2/13(月)はSocio Cafe開催!
2022年2月13日のSocio Cafeは、ソシオファンド北九州のメイン事業「びびんこ」の第7期協働成果発表&第8期協働先発表会を兼ねて開催します! そもそも「びびんこ」とは、ソシオファンド北九州が取り組む公募型協働プログラムです。...
ソシオファンド北九州からのお知らせや、北九州で輝く人・場所のご紹介など
2/13(月)はSocio Cafe開催!
11月14日(月)はSocio cafe
【募集終了しました】第8期 協働事業「びびんこ」協働団体募集スタート!
「今のうちに知ろう!備えよう!災害ボランティアコーディネーション集中講義」参加者募集!
ホタルと水辺の生き物の生息環境保全を考える学習施設~北九州市ほたる館~
多彩な人や文化が集まる港まち門司港ですてきな出会いと思い出を ~ゲストハウスPORTO(ポルト)門司港~
〜福祉と地域を結びつける場〜「一丁目の元気」
学生による学生のためのフリーペーパー「WATCHä!!」 第15代編集長 松藤遥奈さん
人とのつながりが物語の始まり ~株式会社タムタムデザイン~
子育ての不安をなくしていきたい~北九州子育て支援団体Hummingbird~
緑豊かなまちづくりを目指して~NPO法人グリーンワーク~
~北九州ににぎわいを作り出す~動き続ける北九州家守舎
シルバーひまわりサービス:安全に暮らせる超高齢社会を市民全体で
北九州市をにぎやかに~北九州まちづくり応援団株式会社の取り組み~
カシャッと舎:人とつながり、街を知ってもらう街の情報屋さん
存在の支援を~NPO法人抱樸~
自分のまちを再発見~好きっちゃ北九州~
地域に暮らす人たちで支え合う地域の医療、そんな新しい時代の医療の形を創造する NPO法人 地域医療連繋団体.Needs 代表理事 伊東浩樹さん
思い出の写真とエピソードで綴る「人生Book」を製作する勅使河原 航さん
対話を通じて想いを繋がりや行動に結びつける“対話会”の仕掛け人 富士ゼロックス株式会社 兼田 一明さん